3月23日の相葉マナブでは、野永シェフがほうれん草のお浸しの作り方を教えてくれましたので紹介します。
ほうれん草のおひたしのレシピ
材料
ほうれん草 1束
めんつゆ 50mL
水 100mL
作り方
①ほうれん草は根元を十字に切る。
水で根元の汚れを揉み洗いして、しっかりと落とす。
②フライパンにお湯を沸かし、根元だけまずは20秒茹で、根元が柔らかくなったら全体を入れる。
1分弱ほど経って綺麗に発色したら、冷水に入れて冷やす。
③根元を上にして絞って、3~4㎝の一口サイズに切る。
④水にめんつゆを加える。
⑤バットなどにほうれん草とめんつゆの半分を加えて混ぜ、ギュッと絞る。
⑥再度、残りのめんつゆを合わせてギュッと絞り、二度漬けにする。
⑦器に盛って完成。
まとめ
試してみたくなるレシピです。