4月27日の相葉マナブでは、教えて!栗原はるみ先生〜お花見弁当〜として、だし巻き玉子の作り方を教えてくれましたので紹介します。
ふわふわだし巻き卵のレシピ
材料
卵 6個
かつおだし 50ml
砂糖 大さじ6
みりん 大さじ2
塩 少々
サラダ油 適量
作り方
①ボウルにかつおだし、砂糖、みりん、塩を加えて混ぜる。
②卵を別のボウルに入れて溶き、合わせだしを加えて混ぜ、ザルで卵液を濾す。
③卵焼き用フライパンを熱して油を薄くひき、卵液を少し入れ焼く。
焼けたら巻いて芯にする。
④半熟状態の時に、さらに卵液を加えて、半熟状態の時に巻いていく。
これを5~6回繰り返す。
⑤焼きあがったら形を整えて、食べやすい大きさに切って完成
まとめ
相葉マナブの情報です。