6月11日のあさイチでは、渡辺雄一郎さんが、アジの干物とポテトのミルク煮(ブランダード)の作り方を教えてくれましたので紹介します。
あじの干物とポテトのミルク煮(ブランダード)のレシピ
材料
あじの干物 2枚
じゃがいも(メークイン) 2コ(350g)
【A】
にんにく(みじん切り) 小さじ1
赤とうがらし(輪切り) 小さじ1/4
にんにくの芽(小口切り) 3本
酒 100ml
牛乳 200ml
生クリーム 50g
バター 15g
オリーブ油 大さじ5
塩 適量
白こしょう 少々
黒こしょう 少々
ガーリックパウダー 適量
エルブドプロバンス 適量(※タイム・ローズマリー・セージ・バジルなどミックスしたハーブスパイス。いずれか1~2種でもOK)
作り方
①あじの干物の両面に、酒・酢(各少々/分量外)をぬる。
グリルまたはフライパンで、皮、身、皮の順に返しながら焼いて火を通し、皮などを除いて身をほぐす。
②じゃがいもは皮をむき、縦4等分にしてから1cm厚さに切る。
塩・白こしょう・エルブドプロバンス・ガーリックパウダー(各適量)、水(大さじ2/分量外)をまぶす。
耐熱皿にのせ、水でぬらした紙タオルをかぶせ、ラップをし、電子レンジ(600W)に4~5分間、ひと混ぜしてさらに4~5分間かける。
フォークで簡単につぶせるくらいのやわらかさにする。
※紙タオルは電子レンジ使用可能のものを使う。
③フライパンにオリーブ油(大さじ2と1/2)、【A】を入れ、弱火で香りをたたせる。
中火にし、にんにくの芽をサッと炒める。黒こしょう・エルブドプロバンス(各適量)、(1)、酒を加え、あじをほぐしながら炒めて、アルコールをとばす。
④(2)を加えて、つぶす。牛乳を2~3回に分けて加え、その都度、じゃがいもに吸わせる。
生クリームを加えて乳化させ、オリーブ油(大さじ2と1/2)、バターの順に加えてその都度、さらに乳化させる。とろりとしたら完成。
⑤アレンジの「グラタン」のつくりかた(材料は分量外)
耐熱皿にバターを薄く塗り、ミルク煮を入れる。
ピザ用チーズ、パン粉、粉チーズをのせ、トースターで焼き色をつければOK。
まとめ
あさイチのレシピ。