【万博妊婦の告白】スペイン館、階段で制覇後に妊婦優先レーンとエレベーター発見…!涙の教訓

待ちに待った2025年大阪・関西万博!キラキラした未来都市のような会場に、世界各国の個性豊かなパビリオン…本当に心躍る体験の連続ですよね。私も大きなお腹を抱えながら、「この感動を赤ちゃんと一緒に!」と、万博通いを楽しんでいます。

ただ…やはり妊婦の身体には、万博の広大な敷地と容赦ない日差し、そして人混みはなかなかの試練。特に気になるのが、パビリオンのアクセシビリティ。スロープやエレベーターが完備されているところも多いですが、中には「これは…!」と一瞬躊躇してしまう構造の場所も。

そして先日、そんな「これは…!」を乗り越えた先で、ちょっぴり(いや、かなり)衝撃的な事実に遭遇してしまったのが、何を隠そう「スペイン館」だったのです。今日は、私のちょっぴり残念で、でもこれから行く妊婦さんには絶対に役立つはずの体験談をお話しさせてください!

 

 

いざ、スペイン館へ!妊婦、気合と根性で階段に挑む!

その日、私はどうしてもスペイン館の展示が見たくて、パビリオンの前に立っていました。太陽はジリジリ、お腹はずっしり。そして目の前には…そう、堂々たる階段!

「うーん、スロープとか見当たらないし、やっぱりここを上るしかないのかな…」周囲を見渡しても、妊婦さんやベビーカーの方がスイスイ行けるような別の入り口は見当たらず(その時は!)。「よし、ここまで来たんだから!」と、謎のチャレンジ精神に火がついた私。深呼吸一つ、手すりをしっかりと握りしめ、一歩、また一歩と、あの階段を上り始めたのです。

汗と涙(?)のスペイン館登頂記

一段一段が、重い。お腹の赤ちゃんも「ママ、頑張れ~!」と応援してくれているのか、はたまた「ママ、無理しないで~!」と心配してくれているのか…。時折立ち止まっては息を整え、ゆっくり、ゆっくりと上を目指しました。

すれ違う人たちの「大丈夫ですか?」という優しい視線(と、もしかしたら「妊婦さんなのに大変そう…」という心の声)を感じつつ、ようやく最上段にたどり着いた時の達成感たるや!…と言いたいところですが、正直なところは「疲れた…足がガクガク…もう動きたくない…」でした(笑)。

 

それでも、この苦労の先に素晴らしい展示が待っているはず!と自分を奮い立たせ、いざ館内へ。そして、中に入った瞬間のあの涼しさ!まさに天国でした。汗だくで息も絶え絶えだった私にとって、キンキンに冷えた館内はまさに砂漠のオアシス。火照った身体がスーッと冷やされ、生き返る心地がしました。

展示内容も素晴らしく、情熱的なスペインの文化や未来技術に触れ、階段の辛さも忘れかけるほど満喫…したつもりでした、その時までは。

 

見学終了、そして…衝撃の事実との遭遇

スペインの魅力を存分に堪能し、涼しい館内で体力も少し回復。「さて、そろそろ次のパビリオンへ…」と出口へ向かい、ふと館内の案内図か何かを見ていた時、あるいはレストランエリアに立ち寄ろうとした時だったでしょうか。私の目に、信じられないものが飛び込んできたのです。

「えっ…エレベーター…あったの!?」

そこには、紛れもなく「←エレベーター こちら」の文字が。しかも、よく見ると「優先レーンへもアクセス可能」的な案内まで添えられているではありませんか!

一瞬、時が止まりました。頭の中は「???」でいっぱい。そして、じわじわとこみ上げてくる、あの、なんとも言えない感情…。

「うそでしょ…?あの階段、上らなくてもよかったの…?あんなに頑張ったのに…?」

脱力感と、ほんの少しの悔しさと、そして「なぜもっと早く気づかなかったんだ、私!」という自分へのツッコミ。あの汗と涙の(大げさですが)階段チャレンジは、一体何だったのかと。

でも、すぐに気を取り直しました。「この情報は、絶対に他の妊婦さんの役に立つ!私のこのちょっぴりマヌケな体験を、未来のスペイン館訪問妊婦さんのために活かさねば!」と、謎の使命感に燃えたのです(笑)。

 

【重要】これからスペイン館へ行く妊婦さんへ!これが正解ルートです!

というわけで、私の屍を越えてゆけ!…じゃなくて、私の体験を踏まえて、これからスペイン館を目指す妊婦さんに、ぜひ知っておいてほしい「スペイン館・妊婦さんのための快適アクセスルート」をここにご紹介します!

スペイン館 妊婦さん向け「楽々アクセス」完全ガイド

  1. まずは落ち着いて!:スペイン館の正面にそびえ立つ階段に怯まないでください!
  2. レストランエリアを目指そう!:パビリオンの地上階にあるレストランの奥(あるいはその周辺)に、救いのエレベーターがあります。案内表示を見逃さないで!
  3. エレベーターで上階へGO!:スタッフの方に声をかければ、スムーズに案内してもらえるはずです。
  4. 優先レーンでスイスイ入場!:エレベーターを降りた先には、一般の行列を横目に、快適に入場できる優先レーンが待っている可能性が高いです!
  5. 涼しい館内を満喫!:あとは、体力温存できた状態で、素晴らしいスペインの展示と、何より快適な冷房を心ゆくまで楽しんでください!

これを知っているのと知らないのとでは、雲泥の差です! 私のように無駄な体力を使わず、スマートにスペイン館を制覇してくださいね!

 

 

結論:スペイン館はやっぱり妊婦さんの味方!ただし…情報が命!

私が最初に抱いた「階段しかないの…?」という印象は、全くの誤解でした。実はちゃんと、妊婦さんや体の不自由な方にも配慮されたアクセスルートが用意されていたのです。そして、一度中に入ってしまえば、あの涼しくて快適な空間は、やはり妊婦にとって最高の休憩スポットであることに変わりはありません。

ただ、その情報がもっと分かりやすく、パッと見て妊婦さんにも伝わるようになっていれば…!と、ちょっぴり思ってしまいました(もしかしたら私が見落としていただけかもしれませんが…)。

何はともあれ、正しい情報を知っていれば、スペイン館はもっと気軽に、もっと快適に楽しめる、妊婦さんにとっても非常に魅力的なパビリオンであることは間違いありません!

これから万博のスペイン館へ行かれる妊婦の皆さん!
どうか、私のこのちょっぴり切ない体験談を笑い飛ばして、そしてしっかりと役立ててください!
皆さんが、無駄な苦労をせず、笑顔でスペイン館を楽しめますように!

そして、万博にはまだまだ隠れたお役立ち情報があるかもしれません。私も引き続き、妊婦目線での情報を発信していけたらと思っています!