3月3日のDAIGOも台所では、鶏の唐揚げの作り方を教えてくれたので紹介します。
鶏の唐揚げのレシピ
材料(2人分)
鶏もも肉 300g
片栗粉 適量
水 適量
サラダ菜 2枚
レモン(くし切り) 2切れ
揚げ油 適量
【鶏肉の下味】
塩 小さじ1/2
黒こしょう(粗びき) 小さじ1/3
おろしにんにく 小さじ1/2
オイスターソース 小さじ1
しょうゆ 大さじ1
溶き卵 1/2個分
片栗粉 大さじ1
小麦粉 大さじ1
作り方
①鶏もも肉は筋切りして一口大に切る。
②鶏肉の下味の塩、黒こしょう、おろしにんにく、オイスターソース、しょうゆ、溶き卵を加えてもみ込み、30分以上置く。
③②に下味の片栗粉、小麦粉を加えて混ぜ、水適量をつけてから片栗粉適量をまぶして5分置いてなじませる。(時間がない場合は水をふりかける)
④③を170℃の揚げ油で3分揚げて一度取り出す。
⑤揚げ油の温度を180℃に上げてから④を戻し入れ、更に1分揚げて取り出し、器にサラダ菜と共に盛り、レモンを添えて完成。
まとめ
衣がカリカリの唐揚げです。