5月1日のDAIGOも台所では、そら豆とイカの炒め物の作り方を教えてくれたので紹介します。
そら豆とイカの炒めもののレシピ
材料(2人分)
そら豆 10さや
もんごういか(冷凍・切り込み入り) 200g
長ねぎ 1/3本
豆板醤 小さじ2
熱湯 1リットル
塩 大さじ1
サラダ油 大さじ1
【いかの下味】
塩 ひとつまみ
片栗粉 小さじ1
【合わせ調味料】
砂糖 小さじ2
中華スープ 大さじ1
酢 大さじ1
しょうゆ 大さじ2
水溶き片栗粉 小さじ2
しょうが(みじん切り) 小さじ2
にんにく(みじん切り) 小さじ2
作り方
①そら豆はさやから取り出して薄皮をむく。
②いかは一口大に切り、いかの下味の塩、片栗粉の順に加える。
③長ねぎは粗みじん切りにする。
④合わせ調味料の砂糖、中華スープ、酢、しょうゆ、水溶き片栗粉、にんにくとしょうがのみじん切り、長ねぎを合わせる。
⑤鍋に分量の熱湯、塩を入れ、①を入れて30秒ゆで、②を加えてサッとゆでてザルに上げる。
⑥フライパンにサラダ油を熱し、豆板醤を弱火で炒め、香りが出たら強火にして⑤を加えて混ぜ、④を2回に分けて加えて仕上げ、器に盛って完成。
まとめ
DAIGOも台所のレシピです。