5月29日のDAIGOも台所では、肉玉うどんの作り方を教えてくれたので紹介します。
肉玉うどんのレシピ
材料(2人分)
牛肉(切り落とし) 200g
ごぼう 50g
しめじ 80g
冷凍うどん 2玉
卵 2個
みつば 1/4束
七味唐辛子 適量
【だし】
水 1500ml
昆布 20g
煮干し 20g
かつお節 30g
【かけだし】
上記のだし 1200ml
みりん 大さじ2
砂糖 小さじ1
薄口しょうゆ 70ml
塩 小さじ1/2
作り方
①鍋にだしの分量の水、昆布、煮干しを入れて火にかけ、中火で約10分煮る。
②ごぼうは表面を洗ってささがきにし、水に落として水気をきり、しめじは小房に分け、みつばは1.5cm長さに切る。
③①の沸騰直前に昆布を取り出し、さし水をしてかつお節を加え、ペーパータオルで静かに漉す。
④かけだし用のだしを計量して鍋に入れて火にかけ、みりん、砂糖、薄口しょうゆ、塩を入れ、沸騰したら弱火にし、牛肉、ごぼうを加えてアクを取り、弱火で煮て味を出し、しめじを加えて火を通す。
⑤冷凍うどんは600Wの電子レンジで4分加熱する。
⑥④に溶き卵を加えて半熟になるまで火を通し、⑤のうどんと共に器に盛り、みつばをのせて七味唐辛子を添えて完成。
まとめ
DAIGOも台所のレシピです。