4月27日の男子ごはんでは、春のリクエストSP 高タンパクメニューとして、鶏むね肉のソテー 豆腐ソースを教えてくれましたので紹介します。
鶏むね肉のソテー 豆腐ソースのレシピ
材料(2人分)
鶏むね肉 1枚(300g)
塩 小さじ1/3
黒こしょう 適量
にんにく 1片
【豆腐ソース】
絹豆腐 1/2丁
パルミジャーノレッジャーノ 5g
オリーブ油 大さじ1
白ワインビネガー 小さじ1/2
塩 小さじ1/6
黒こしょう 適量
オリーブ油 適量
パセリ(みじん切り) 適量
クレソン 適量
作り方
①豆腐ソースを作る。
豆腐はキッチンペーパーに包んで重しをのせて、30分水切りをする。
②泡だて器でペースト状になるまで豆腐を混ぜ合わせる。
③パルミジャーノレッジャーノをすりおろして加える。
④オリーブ油、塩小さじ1/6、黒こしょう、白ワインビネガーを加えてよく混ぜれば、豆腐ソースはOK。
⑤鶏むね肉は皮を取り除き、厚みを半分に切り分けてから、さらに半分に切り、4枚にする。
⑥鶏むね肉の両面に塩小さじ1/3、黒こしょうを振り、下味をつける。
⑦にんにくは縦半分に切る。
⑧熱したフライパンにオリーブ大さじ1.5をひいて、にんにくを入れ、さらに鶏肉を並べ、蓋をして中強火で2分蒸し焼きにする。
⑨片面が焼けたらひっくり返し、再び蓋をして中強火で2分焼く。
大胸筋を触ったような感触に仕上げると、中まで火が通った証拠。
⑩鶏肉をクレソンを添えた器に盛り付ける。
⑪豆腐ソースをかけてパセリを振り、オリーブ油をかけて完成。
まとめ
栗原心平さんのレシピです。