【男子ごはん】スナップエンドウのワンタン焼きのレシピ!旬の豆を美味しく食べよう〜第2弾〜【5月4日】

5月4日の男子ごはんでは、旬の豆を美味しく食べよう〜第2弾〜として、スナップえんどうのワンタン焼きを教えてくれましたので紹介します。

 

 

スナップエンドウのワンタン焼きのレシピ

 

材料

スナップエンドウ 10本(100g)

ワンタンの皮 10枚

ハム 3枚

スライスチーズ(溶けないタイプ) 1.5枚

薄力粉 大さじ1

水 大さじ1

塩 少々

サラダ油 大さじ1.5

 

作り方

①スナップエンドウはヘタと筋を取る。

 

②ふわっとラップをして600Wの電子レンジで1分20秒加熱する。

 

③スライスチーズとハムは4等分に切り分け10枚に。

 

④薄力粉、水を混ぜてノリを作る。

 

⑤温めたスナップエンドウの水気を拭き取る。

 

 

⑥スナップエンドウに塩少々を振り、ハムとチーズを巻く。

ワンタンの皮にのせ、まわりにノリをつける。

 

⑦熱したフライパンにサラダ油を熱し、包んだスナップエンドウを並べて焼く。

 

⑧焼き目がついたら返しながら両面がカリッとなるまで焼いたら、器に盛って完成。

 

まとめ

栗原心平さんのレシピです。