6月1日の栗原心平さんと国分太一さんがMCの男子ごはんでは、3種類の麺でアレンジ冷やし麺として、刻み揚げと薬味のあんかけそばの作り方を教えてくれましたので紹介します。
刻み揚げと薬味のあんかけそばのレシピ
材料
そば(乾麺) 200g
万能ねぎ 6本
みょうが 2個
大葉 10枚
刻み海苔 適量
オリーブ油 大さじ1
油揚げ 2枚
水 200㏄
めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ2
酒 大さじ1
片栗粉 小さじ2/3
水 小さじ2/3
作り方
①油揚げは2㎝角に切る。
②鍋に水、めんつゆ、酒を入れて強火にかける。
油揚げを加えて、中強火で5~6分煮る。
③万能ねぎは小口切りにする。
大葉、みょうがはみじん切りにして、万能ねぎと合わせておく。
④②に水溶き片栗粉を加えてとろみをつけて、ボウルに取り出して粗熱が取れたら冷蔵庫で30分冷やしておく。
⑤そばは袋の表示時間通りに茹でる。
⑥茹で上がったらザルに上げて、流水で洗って麺のぬめりを取る。
⑦そばを器に盛り付け、油揚げのあんをのせる。
薬味をかけ、オリーブ油を回しかけ、刻み海苔をのせて完成。
まとめ
栗原心平さんのレシピです。