7月4日のほんわかテレビでは、予算1000円冷たい麺対決として、「エスサワダ」澤田総料理長が、濃厚なのにさっぱり!超具だくさん冷やし中華の作り方を教えてくれましたので紹介します。
この夏に絶対作りたい!冷やし中華のレシピ
材料
鶏むね肉 1枚
90℃のお湯 2リットル
塩 30g
中華スープの素 30g
こしょう 少々
卵 2個
ミニトマト 適量
ナス 3本
油 大さじ2
きゅうり
海苔
【タレ】
ごまドレッシング 60g
砂糖 10g
しょうゆ 7g
酢 20g
豆板醤 4g
水 20ml
作り方
①鶏むね肉をそぎ切りにする。
②鍋に90℃のお湯2リットル、塩、中華スープの素、こしょうを加えて混ぜ、鶏むね肉を加える。
③火が通ったら、ゆで汁の中で冷ますことでジューシーに。
④卵を溶いて油をひいたフライパンに入れ、スクランブルエッグにし、半分に切ったミニトマトを加える。
⑤油をひいた別のフライパンに切ったナスを加えて炒める。
⑥茹でた中華麺は冷水で洗い、氷水でしめ、キッチンペーパーなどで徹底的に水気を切る。
⑦ボウルに【タレ】の材料を混ぜ合わせる。
⑧器に盛った麺に⑦のたれをかけ、蒸し鶏やナス、卵トマト炒め、きゅうり、海苔などを乗せて完成。
まとめ
ほんわかテレビの情報。