【きょうの料理】えびと夏野菜のスパイスカレーのレシピ!水野仁輔【4月29日】

4月29日のきょうの料理では、水野仁輔さんが、「大型連休のワクワクごちそう」として、えびと夏野菜のスパイスカレーの作り方を教えてくれましたので紹介します。

 

 

えびと夏野菜のスパイスカレーのレシピ

 

材料(4人分)

えび(無頭/殻付き) 300g

たまねぎ 1コ(200g)

トマト(大) 1コ(180~200g)

なす(小) 2コ(140g)

ズッキーニ(小) 1本(130g)

にんにく 1かけ

しょうが 1かけ

ご飯(温かいもの) 適量

 

【A】

水 カップ1/2

塩 小さじ1強

 

【B】

サラダ油 大さじ2

コリアンダー 大さじ1強

ターメリック 小さじ1

パプリカパウダー 小さじ1

 

作り方

①たまねぎは縦半分に切り、縦に薄切りにする。

トマト、なす、ズッキーニはそれぞれヘタを除き、一口大の乱切りにする。

にんにく、しょうがはすりおろす。

 

②えびは殻をむき、切り目を入れて背ワタを除く。サッと洗って紙タオルで拭く。

 

③鍋に①と【A】を入れて強火にかける。

沸騰したら中火にし、ふたをして10~12分間煮る。

 

④火を止めて鍋の中身をへらで押さえ、煮汁をボウルに取り分ける。

鍋を再び中火にかけて汁けをとばし、【B】を加えて2~3分間炒める。

 

 

⑤全体がなじんで香りがたったらえびを加え、④の煮汁を戻し入れて混ぜる。

※えびは煮込むと堅くなるので、あとから加えるのがポイント。短時間で火が通り、特有のうまみも出る。

 

⑥ひと煮立ちさせてえびに火を通し、器に盛ってご飯を添えれば完成。

 

まとめ

きょうの料理の情報。