【きょうの料理】新しょうがのみそ漬けのレシピ!横山タカ子【5月19日】

5月19日のきょうの料理では、横山タカ子さんが、「はじめての手仕事」 新しょうがとして、新しょうがの味噌漬けの作り方を教えてくれましたので紹介します。

 

 

新しょうがのみそ漬けのレシピ

 

材料

新しょうが 500g

塩 10g(しょうがの重量の2%)

 

【みそ床】

みそ 1㎏

砂糖 100g

 

作り方

①【下ごしらえ】新しょうがはたわしで洗って水けを拭き、大きければ5~6等分に切る。ボウルに入れて塩を全体にまぶす。ラップをして冷蔵庫に入れ、一晩(8時間以上)おく。

※そのまま漬けるとみそ床に水が出すぎるので、塩をまぶして水けを適度に抜く。

 

②【みそ床をつくる】別のボウルにみそ床の材料を入れ、よく混ぜて保存容器に移す。

※砂糖を加えると味に深みが出て食べやすくなるが、好みで加えなくても。砂糖なしだと、よりキリッとした味わいに仕上がる。

 

 

③【漬ける】①の新しょうがは出てきた水けを拭き、②のみそ床に漬ける。

冷蔵庫に一晩(8時間以上)おけば完成。

※みそ床から新しょうがが出ず、全体がすっぽりとつかるようにする。

 

まとめ

きょうの料理の情報。