5月2日のめざましテレビではホットプレートレシピとして、サーターアンダギーの作り方を教えてくれましたので紹介します。
サーターアンダギーのレシピ
材料(4人分)
【A】
黒糖 80g
卵 1個
水 大さじ3
サラダ油 小さじ1
塩 ひとつまみ
【B】
薄力粉 200g
ベーキングパウダー 5g
サラダ油 適量
作り方
①【混ぜる】
ボウルに【A】の黒糖80g、卵1個、水大さじ3、サラダ油小さじ1、塩ひとつまみを入れ、黒糖が溶けるまで混ぜる。
②①に【B】の薄力粉200g、ベーキングパウダー5gを加え、粉っぽさがなくなるまで混ぜ、冷蔵庫で20分寝かす。
※粘りがあり、ゆるい生地になります。
③【油をひく】
ホットプレート(たこ焼き器)の温度設定を「中」にして、それぞれの穴にサラダ油・小さじ1/2程度を入れる。
④【揚げ焼きにする】
両手にサラダ油を少量付けて、生地を丸めて揚げ焼きにする。竹串でコロコロと転がす様に全体をじっくり焼き、生地が割れて濃いめのきつね色になったら完成。
まとめ
めざましテレビのレシピ。