【ノンストップ】村田流たけのこご飯のレシピ!ランクアップキッチン【4月16日】

4月16日のノンストップでは、鈴なりの村田明彦シェフが、フライパンで村田流たけのこご飯の作り方を教えてくれたので紹介します。

 

 

村田流たけのこご飯のレシピ

 

材料(4人分)

たけのこ(茹でたもの) 1本(180g)

米 3合

カットワカメ(乾燥) 4g

鶏もも肉 80g

油揚げ 1枚(15g)

しめじ 1/2パック(50g)

ごま油 大さじ1/2

 

【A】

しょうゆ 大さじ1強

酒 大さじ1

みりん 大さじ1

----

 

水 540ml

木の芽(三つ葉や万能ねぎでも可) 適量

 

作り方

①米は洗って30分浸水し、ザルに上げる。ワカメは水で戻して水気を切る。

 

②たけのこは穂先をくし形切りに、根元は角切りにする。

鶏肉は2㎝角に切る。

油揚げは開き、長さ4等分の細切りにする。

しめじは石づきを除いてほぐし、長さを2~3等分に切る。

 

③フライパンにごま油を熱し、②の鶏肉を入れて中火で焼く。

肉の色が変わってきたら、しめじ、たけのこ、油揚げを加えて焼きつけるように炒める。

【A】を加えて炒め合わせ、汁気がなくなったら取り出す。

 

④③のフライパンの汚れをペーパータオルで除き、①の米と分量の水を入れ、③の具材をのせて強火にかける。

蓋をして加熱し、沸騰したら、しゃもじで底からほぐすように全体をなじませ、蓋をして弱火で15分炊く。

 

 

⑤強火にして水分を飛ばし、火を止めて全体を大きく混ぜ、①のワカメをのせる。

再び強火にかけ、パチパチと音がしてきたら火を止め、蓋をして5分ほど蒸らす。

仕上げに木の芽を散らして完成。

 

まとめ

ノンストップのレシピ情報。