7月5日のサタプラことサタデープラスでは、無印スタッフ296人ぶっちゃけ!私ならコレ買う…として、おすすめの無印良品のアイテムを教えてくれましたので紹介します。
不揃い 塩パン風バウム
リンク
バウムの甘味と塩味がマッチしてやみつきになる味。
王道のバナナバウムを抑えてスタッフ支持No.1。
みたらし団子風バウムもおすすめ。
塩こうじからあげ
ひたすら試してランキングの冷凍からあげ部門でも1位になった塩こうじからあげ。
にんにく不使用であごだし、かつおだしを加えてコクをプラス。
炊き込みごはんの素 金目鯛ごはん
リンク
パパッと入れるだけで料亭の味の炊き込みごはんが作れます。
高級な金目鯛の味を炊飯器1つで味わえます。
冷やし茶漬けシリーズ
リンク
フリーズドライの具材をのせて冷水をかけるだけで、冷やし茶漬けが作れます。
味のレパートリーも多く、冷水だけで作れるので、お子さまが一人で作ることもできます。
素材を生かしたカレー グリーン
リンク
レモングラスなど6種類のハーブを合わせたグリーンカレー。
夏はしっかりと辛いのが人気。
素材を生かしたカレー トマトのキーマ
リンク
トマトピューレ、トマトペースト、ドライトマトを加え、甘さを際立たせたカレー。
素材を生かしたとんこつと和風だしのクリーミースープカレー
リンク
豚骨と和風だしを効かせたスープカレー。
じゃがいも、鶏肉、うずらの卵、ヤングコーン、にんじんなど具沢山。
ゲーンパー(森のカレー)
リンク
森の幸いっぱいのカレー。
タイ発祥の赤唐辛子を効かせた辛口カレー。
ぶなしめじやたけのこ、きくらげなどの具材が特徴。
まとめ
サタプラの情報。