5月17日のサタプラことサタデープラスでは、ひたすら試してランキングのコーナーで、清水アナが、旬の抹茶スイーツのランキングベスト5を教えてくれましたので紹介します。
第5位:極厚どら焼きバーガー宇治抹茶ムース&つぶあん(ファミマ)
- コストパフォーマンス:8点
- アイデア力:8点
- 抹茶クリームの味:8点
- 抹茶クリーム以外の味:8点
- 全体の味:8点
総合得点は40点。
見た目とは裏腹な軽やかな食べ応えが高評価。
視覚的、味覚的なことを考えたあんこ使いが◎。
2種類の宇治抹茶をブレンドしているのも特徴。
第4位:冷やして食べるとろけるくりーむパン出雲抹茶(ファミマ)
- コストパフォーマンス:6点
- アイデア力:8点
- 抹茶クリームの味:10点
- 抹茶クリーム以外の味:9点
- 全体の味:9点
総合得点は42点。
4月29日発売の八天堂と共同開発の商品。
濃厚な抹茶クリームと濃厚抹茶ソースで完成度の高い抹茶クリームパン。
パンに合う抹茶の選定と使い方が高評価。
第3位:濃いお抹茶どらもっち(ローソン)
- コストパフォーマンス:8点
- アイデア力:8点
- 抹茶クリームの味:9点
- 抹茶クリーム以外の味:8点
- 全体の味:10点
総合得点は43点。
完成度の高い仕上がりで、全体の味では1位を獲得。
1836年創業の森半の宇治抹茶を使用しており、濃厚な抹茶の味がたまらない一品。
抹茶の旨味をうまく引き出しています。
第2位:ふわもちサンド抹茶クリーム(無印良品)
- コストパフォーマンス:8点
- アイデア力:10点
- 抹茶クリームの味:9点
- 抹茶クリーム以外の味:8点
- 全体の味:9点
総合得点は44点。
白玉粉をベースのふわふわ食感。
ダマにならず口どけ最高のもち生地。
もち生地とクリームの一体感が抜群。
第1位:丸七製茶監修マカロン抹茶&ホワイトチョコ(ドンレミー)
- コストパフォーマンス:7点
- アイデア力:9点
- 抹茶クリームの味:10点
- 抹茶クリーム以外の味:10点
- 全体の味:10点
総合得点は47点。
150℃でじっくりと焼き上げた抹茶マカロンは、鮮やかな抹茶色&豊かな抹茶の風味が抜群。
いい抹茶特有の甘味を感じる一品。
専門店のマカロンに負けないクオリティと大絶賛。
まとめ
サタプラのひたすら試してランキング。