4月13日のシューイチでは、髙地優吾さんが、お風呂に入りながら行うトレーニングを教えてくれましたので紹介します。
お風呂に入りながらトレーニング
B-COREメソッドというトレーニング法。
ストレッチや風呂トレで体温1℃上昇を目指し、痩せやすい体を目指します。
体温を1℃上げると代謝が10%ほど上昇し、免疫力は5倍にあがるとのこと。
クリスクロスのやり方
①腕を頭の後ろに構えて、肘と膝を交互につける。
腹斜筋を鍛えることができます。
お湯かきのやり方
①水中で負荷をかけながら両腕を前後に動かす。
上腕三頭筋が鍛えられます。
高速腕上げのやり方
①膝をついて両腕を高く上げて前後に大きく動かす。
背筋を鍛えることができます。
それぞれ1分行って10秒休憩で3つの動きを通しで行う。
掃除の隙間時間で行う宅トレ
フローリングワイパーでお掃除しているときに行うのにおすすめの運動。
やり方
①片足を上げて1分掃除、10秒休憩して脚を変えて、さらに1分同じ動き。
②手をできるだけ伸ばすのがポイント。
まとめ
シューイチの情報。