【うさぎとかめ】究極の卵かけご飯のレシピ!村重杏奈!草彅剛・やすとも【6月8日】

6月6日のうさぎとかめでは、村重杏奈vsみながわ!究極の卵かけご飯対決として、究極の卵かけご飯の作り方を教えてくれましたので紹介します。

 

 

究極の卵かけご飯のレシピ

 

材料

つや姫

ミネラルウォーター

炭酸水

卵Mサイズ

みりん(煮切ったもの) 32g

薄口しょうゆ 48g

ブラックペッパー

わさび

 

作り方

①卵かけご飯に合うお米は「粒しっかり」「粘り少なめ」「味濃いめ」がおすすめ。

コシヒカリよりもササニシキの方がよく、今回はつや姫が登場。

 

②お米をボウルに入れ、ミネラルウォーターで擦るように米を研ぐ。

米を割らないように外側だけを削り取るような感じに。

 

③水を切って炊飯釜に入れ、炊くときのお水は炭酸水を加える。

普通に炊くのを10としたら、炭酸水を9.5くらいの割合で入れて炊く。

 

④卵は生食の場合1個当たり50円くらいのものを選ぶのがおすすめ。

サイズもLサイズになると卵白が多くなるので、Mサイズがベスト。

 

 

⑤みりんは電子レンジでラップをせずに加熱をし、アルコールを飛ばす。

しょうゆ48g、煮切りみりん32gを混ぜ合わせてタレを作る。

 

⑥卵は熱湯で10秒ほどくぐらせて、50~60℃に温める。

この温度状態の方が旨味を感じられる。

 

⑦卵をボウルに割り入れ、白身のドロッとした塊を4~5回つまみ上げながら切り、その後軽くかき混ぜる。

 

⑧お茶碗にごはん150gを盛り、タレ10gをかけて混ぜご飯を作る。

 

⑨溶き卵を注いで混ぜる。

 

⑩仕上げにブラックペッパーとわさびを添えて完成。

 

まとめ

うさぎとかめの情報。